2025.10.15

第64回のコラム「64 寒暖差で疲れやすい…秋の自律神経リセット法」を投稿いたしました。

10月に入り、朝晩はぐっと冷え込むのに、日中はまだ暖かい日も多いこの季節。

そんな寒暖差の大きい日々に、なんとなく体がだるい、疲れが取れない、眠りが浅い…と感じる方はいませんか?

実はこれ、気温差による自律神経の乱れが原因かもしれません。


朝晩の寒暖差が大きいと、交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかず、疲れやだるさ、冷え、肩こりなどの不調を引き起こすことがあります。

そこで今回は、今日からできる自律神経リセット法をご紹介します。

▼コラムはこちらから

#64 寒暖差で疲れやすい…秋の自律神経リセット法

CONTACTコンタクト

ご依頼やご相談、商品に関するご質問などございましたらお気軽にご連絡ください。

問い合わせフォームへ