CEB(Carbs Eat Bio)
糖質を分解する菌!?甘いものがやめられない人のための糖質分解菌サプリメント
※糖質分解菌とは、納豆菌のこと。
糖質をオリゴ糖に分解します。
また、糖は乳酸菌・ビフィズス菌の栄養になります。
                糖質をオリゴ糖に変える糖質分解菌
食生活で太る原因No1は糖質の摂り過ぎ。
糖質を分解する菌を配合したサプリメントで、日々の食生活で糖質をたくさん摂取してしまう方、ケトジェニックダイエット中に糖質を我慢できない方にオススメのサプリメントです。
                糖質分解菌のほかに白いんげん豆・ウーロン茶エキス等を配合
糖質分解菌以外にも白いんげん豆、ウーロン茶エキス、桑の葉、サラシア、ハトムギなどが含まれています。
食事を楽しみながら、美容や健康もサポートしてくれる成分を配合。
                日々の食事で不足しがちな栄養が豊富につまった「ユーグレナ」配合
和名は「ミドリムシ」で、ワカメやコンブと同じ「藻」の一種。ビタミン、ミネラル、アミノ酸、不飽和脂肪酸など、全部で59種類の幅広い栄養素を備えております。
原材料
納豆菌末(澱粉、納豆菌)(国内製造)、イソマルトオリゴ糖(イソマルトオリゴ糖、デキストリン)、キャンドルブッシュ末、白インゲン豆エキス末、ギムネマシルベスタ末、ウーロン茶エキス末、どくだみ末、桑の葉末、サラシアレティキュラータエキス末、ハトムギ末、食物繊維、ユーグレナ末/HPMC、セルロース、ステアリン酸Ca、微粒酸化ケイ素
栄養成分表示(3粒中(1.215g)当たり)		
エネルギー	4.75kcal	
たんぱく質	0.01g	
脂質	0.02g	
炭水化物	1.13g	
食塩相当量	0.001g	
		
糖化菌(納豆菌)	10億個	(製造時・3粒当たり)
FAQ
商品について
- どのような商品ですか?
 - 糖質を分解する菌を配合した商品で、日々の食生活で糖質をたくさん摂取してしまう方、ケトジェニックダイエット中に糖質を我慢できない方にオススメの商品です。
 - ケトジェニックダイエットとは
 - 糖質制限を行うことで身体を糖質不足の状態にし、身体についた脂肪をケトン体化して尿などから排出していくダイエット法です。昔はカロリー制限のダイエットが主流でしたが、「脂肪を効率的に燃焼させるために糖質は制限し、良質な脂質とたんぱく質をたくさん摂取する」という食べるダイエットがケトジェニックダイエットの特徴です。
 - どのように飲んだらいいですか?
 - 食品として、1日3粒を目安にお水やぬるま湯でお召し上がりください。
 - カロリーはどのぐらいですか?
 - 3粒中4.75kcalです。
 - どんな味ですか?
 - カプセルタイプなので、味はしません。
 - 賞味期限はいつまでですか?
 - 製造から2年間です。パッケージ裏、右下に記載します。
 - 1日どのぐらい飲んでもいいですか?
 - 目安量の2~3倍多くお召し上がり頂いてさしさわりございませんが、お薬ではございませんので続けてお召し上がり頂く事が大切ですので、1日3粒をお勧めしております。
 - 1粒にどのぐらいの成分が入っているのですか?
 - 糖化菌(納豆菌)3.33億個配合しております。
 - どこで作られていますか。
 - 国内の協力工場で製造されています。
 
作用について
- どんな効果が期待できますか?
 - ケトジェニックダイエット中、我慢できず糖質をたくさん食べてしまった人に対して、糖質を分解する菌が働き、糖質が体に吸収されすぎるのを防ぎます。
 - いつ食べるのがおすすめですか?
 - いつものお食事で一番ご飯や、パン、麺など糖質を食べているお食事の前に飲んで頂くのがオススメです。
 - どのくらい食べ続ければ良いですか?
 - カラダの新陳代謝を考えても3ケ月を目安に飲み続けてみてください。
 
使用中の相談
- 飲んでも効果がありません。
 - 薬ではないので即効性はありません。カラダの新陳代謝を考えて3ヶ月程度持続してお飲み頂くことをおすすめします。
 - 授乳中ですが飲んでもいいですか?
 - 授乳中は母乳にサプリメントの成分が含まれてしまう場合がございますので、控えていただくことをおススメします。
 
その他
- 飲んではいけない人はいますか?
 - 原材料をご確認のうえ、食物アレルギーがある方はお召上がりをお控え下さい。 また、お薬をお召上がりの方は、医師にご相談の上、お召上がりください。
 - 他のサプリメントと併用してもいいですか?
 - 食品ですので、他のサプリメントと併用してもさしさわりございません。