2024.12.10

#44 発酵食品で美しい体づくりを目指しましょう!

こんにちは、QOLラボラトリーズです!

冬はさまざまなイベントがあり食生活が乱れがちになる時期ですね。
食生活が乱れると体にも影響が出てきてしまいます。

日々の食事から健康で美しい体づくりの習慣をつくっていきましょう!

 発酵食品とは?

発酵食品とは、微生物の作用により、食材の味や栄養価が高められている食品のことです。
食品が発酵すると、うまみが増しておいしくなり、保存性が高まって、そして体にもよい効果があります。

発酵食品は、食べ続けることでその健康効果を発揮します。
毎日の食卓に取り入れてみてください。

 発酵食品が体へ与えるメリット

①ストレスの軽減

味噌や納豆、ぬか漬けやキムチ、ヨーグルトなどに含まれる天然アミノ酸の一種であるGABA。
GABAは神経伝達物質として脳の興奮を鎮め、イライラの抑制やリラックスさせたりする抗ストレス作用があるとされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

②代謝アップ、生活習慣病の予防、免疫力アップ

多くの発酵食品に含まれているビタミンB群には、代謝を促進する効果があります。
また、味噌、醤油、納豆など大豆系の発酵食品に含まれるイソフラボンには、悪玉コレステロールを減らし、動脈硬化の予防に効果があります。

さらに発酵食品に含まれる乳酸菌や納豆菌には、腸内環境を整える働きがあり、免疫力の向上につながります。

 

 

 

 

 

 

 

 

③若々しさをサポート

老化の原因ともいわれている体内の活性酸素の発生を抑えるには、抗酸化物質の摂取がおすすめです。
味噌、赤ワイン、チョコレートなどには、抗酸化物質であるポリフェノールなどが豊富に含まれているため、体の酸化を防いでくれます。
また、発酵の過程でつくられるアミノ酸や酵素などが新しい細胞の生成を促すため、美肌効果も期待できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパーにもたくさん発酵の商品がありますよね。
ぜひ自分の好みや体に合う発酵食品を見つけてください♪

CONTACTコンタクト

ご依頼やご相談、商品に関するご質問などございましたらお気軽にご連絡ください。

問い合わせフォームへ